9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長崎市議会 2009-06-10 2009-06-10 長崎市:平成21年第4回定例会(2日目) 本文

経過措置による審査結果の通知の方法については、現在、長崎市では最終判定だけを記載して通知をしております。審査会判定結果とご本人の希望を反映した両方を記載し通知することにつきましては、他都市の状況も見ながら、認定審査会運営委員会において協議をしていきたいと考えております。  次に、介護認定審査期間の短縮についてでございますが、20年度の申請件数は3万637件となっております。

長崎市議会 2000-09-19 2000-09-19 長崎市:平成12年厚生委員会 本文

だからといって、一次判定が低めに出るとか、そういったふうにまたとらえるのは難しいと思うんですけども、その一次判定も二次判定でする一つの審査の材料であって、そういったふうなコンピュータ判定結果、それとお医者さんの意見書、それから調査員特記事項合わせて二次判定最終判定をするということですから、傾向としては、確かに全国的にそういったふうな傾向にはあります。  

長崎市議会 2000-03-13 2000-03-13 長崎市:平成12年厚生委員会 本文

それにつきましては、全国的に平均20%前後のコンピュータの一次判定ですね、それを原案として行う二次判定最終判定部分変更というのは、20%前後出てきております。それは、当然審査の過程で、判定の精度を高める上から必要な部分でございまして、長崎市におきましても、先月末時点で変更があった分というのが23、4%あっています。

島原市議会 1999-09-01 平成11年9月定例会(第2号) 本文

また、要介護認定最終判定介護認定審査会が行いますが、それぞれの認定審査会で差が出ないよう、調査員と同様、県が開催する認定審査委員研修に全員参加し、同一の認識のもと、審査を実施されるようになっております。  また、広域圏組合においても、独自の研修調整会議等を随時行い、格差がないよう努力していくとのことであります。  

長崎市議会 1999-07-02 1999-07-02 長崎市:平成11年厚生委員会 本文

ここで行った審査判定が、いわば最終判定ということになるわけでございますけども、今回議案として、審査をお願いしておりますのは、この審査会における審査委員さんの定数並びにその前に設置でございますけども、この審査会設置並びに定数、さらにこの審査会委員さんの報酬についてお諮り申し上げているということでございます。  

  • 1